必見!粋な大人が選ぶ「せんべいギフト」の極意を伝授

お煎餅と言えば、ご挨拶やお礼、お歳暮やお中元といったギフトの定番です。
お米で育った私達日本人は、お煎餅が大好きで、小さな頃から食べ、親しんできた日本代表のお菓子です。

そんな日本のお菓子代表「せんべい」を

粋な大人ならではの目線で改めて「せんべいをギフトで送る」ことにフォーカスしました。

“お煎餅がギフトに選ばれる理由”

日持ちする

せんべいの最大の利点は日持ちがするということででしょう。
特に個包装のものは、気が向いた時に少しずつ食べることが出来ます。
賞味期限や消費期限に追われず、贈った相手の好きなペースで楽しめるので、気の利いたギフトとして人気があるのです。

好き嫌いに関わらず楽しめる

「もしも相手が甘い物が苦手だったらどうしよう…」

「相手の好みが分からない…」

ギフト選びには、こうした悩みも付きものですよね。
お煎餅は、私たちの誰もが口にする「お米」や「醤油」を使ってつくられています。
老若男女問わず日本のおやつとして愛されてきたお煎餅は、煎餅好きはもちろん、どなたにも安心して贈っていただけるギフトです。

 見栄えがする

 

お煎餅といえば、お米を使っているため、大きさに関わらずしっかりとした食べ応えがあるのが特徴です。
また、昔ながらのギフトの定番だからこそ、受け取る側にも、硬派で格調高い雰囲気を感じさせるものです。
きちんとした席でのお手土産としても間違いないギフトと言えます。

 

“おせんべいの種類”

おせんべいと一口に言っても、堅さや味付けなど、たくさんの種類があります。

ここでは、贈るお相手に合わせた美味しいお煎餅選びのポイントをご紹介します。

  • スタンダードに

お煎餅の王道といえば、やはり”醤油煎餅”や”海苔煎餅”などが人気です。
お米の甘さや醤油の香ばしさが楽しめるお煎餅は、どんな方でも喜ばれること間違いなしです。

  •  女性や甘党の方に

女性や甘い物が好きな方であれば、ザラメやお砂糖を使ったお煎餅もおすすめです。
また、可愛らしい色や形、食べやすい大きさの個包装のお煎餅を選ぶといった、ささやかな心遣いも嬉しいものです。

  •  辛党の方に

最近では、ピリッと辛い唐辛子味やツンとしたわさび味、胡椒を使ったスパイシー系など、辛さがアクセントになった美味しいお煎餅も増えてきています。
辛党好みのちょっぴり刺激的なお煎餅を贈ることで、その後のお話に花が咲くかもしれません。

  •  ご高齢の方に

ご高齢の方であれば、昔ながらの”醤油煎餅”や、安心して食べて頂ける”うす焼”のお煎餅もおすすめです。
食べやすいサイズの小振りの”おかき”や”あられ”を贈るのも大変喜ばれています。

“おせんべいを贈るのは渋い?”

「お煎餅」と聞くと、渋い、古めかしい、といったイメージを持つ方も多いかもしれません。
日本人のおやつとして古くから親しまれるお煎餅ですが、
最近では、華やかな色遣いやデザイン、ぱっと目を惹くようなお洒落なパッケージも増えプチギフトとして、1000円以内、500円以内で贈る気軽なせんべいギフトはここ数年、大人気となっています。
季節限定のお煎餅を展開しているお店もありますので、四季を意識した品を選ぶのもおすすめです。
お煎餅が好きな方の中には、お茶のお供はもちろんのこと、お酒のおつまみとして楽しむ方も多い。
落ち着いた大人の方への、硬派なギフトとしても最適です。

まとめ

せんべいギフトを贈ろう

今回は、気取らないお手土産からかしこまった贈り物まで使える、せんべいギフトについてご紹介しました。
誰でも楽しめて日持ちもするお煎餅は、ギフトの定番です。
最近では沢山の種類が販売されていることから、選べる幅も楽しみも広がってきています。
親しみやすいものだからこそ、選び方次第でモダンな印象にも変わるせんべいギフト。
あえて甘い物ではなくお煎餅を贈ることで、一風変わった粋なギフトになること間違いでしょう。

コメント